top of page
35F0A0D4-8CF1-4D3E-B640-E7884C9A1A05_1_2

Hooked Rug
フックド ラグ
​Basic動画
講座

​ぶきっちょさんでも大丈夫!

​たった一つの技法だけで
本格的な作品作り♪

フックドラグ

楽しいそう。​でも悩んじゃう。難しそう。続くかな?

E5B5E001-424B-44AF-9A39-B3A55793524E_1_201_a_edited.png

✔️ 目を数えたり、キッチリしたことが苦手だし

✔️ 材料や道具がそろうか心配

✔️ 作ったものがみんな同じだと、いやだな

✔️ ウール生地はどんなものを選んでいいかわからないし

✔️ いままで三日坊主だったから続くか不安​​

ぶきっちょさんが 初めて作った ウール刺しゅう の小物たちのコピー.png

だいじょうぶ!

この講座を受講すると

そう思っていたことが勘違いだとわかります!

E5B5E001-424B-44AF-9A39-B3A55793524E_1_201_a_edited.png
ぶきっちょさんが 初めて作った ウール刺しゅう の小物たちのコピー (1).png

きれいに揃えなくていいの

そのラフさが活きるハンドメイド!

それがフックドラグ!

この講座を受けると・・・

01002E19-97DA-4D56-9E7A-7C5AD3AC910B_1_201_a.jpeg

\好きなサイズのお人形が作れる/

C7DAC5E8-8D32-481D-8FFE-E696369830C4_1_201_a.jpeg

\お部屋を自分の作品で飾れる/

オリジナルのキットセットを

使って作る

「Basic講座(初級コース)」

は楽しみながら本格的な作品ができる

​プログラムとなっています。

スクリーンショット 2024-10-17 18.21.54.png

​WEB通信講座の特徴

1)オンラインで動画を見て学べるので、お好きな時間に取り組めます。

 

2)段階を踏んで丁寧にお伝えしますので、自然とできるようになります。

 

3)ご自身のペースで繰り返して動画を見ながら気になるところを停止してみることがで きます。

 

4)通常のレッスンでは講師の手元が遠くの席だったら見えづらくなる場合がありますが、

動画なら皆様全員が一番いいポジションで手元を確認できます。

​初めてでもできるようになる

​ヒミツ

ヒミツ1)全てキットになっています

​ウールは全てカット済み(第1課題・第2課題)1部カット済み(第3課題)

初めからすべての材料はキットでお届けします。​

ヒミツ2)色合わせにも迷いません!

ぬり絵の要領で進められるので、途中で色に悩むことはありません。色の組み合わせ、刺し方によって作り手の個性がでるので愛着が湧きます。

 

ヒミツ3)講座で使用する全ての図案がもらえます!

講座の中で使用するデザインはとうげミュージアムのオリジナルデザインです。

修了後も全て自由にお使いいただけますが、販売はできません。Advanceコースに進まれますと、Advance修了後、販売が可能となります。

ヒミツ4)生徒専用のラインにご招待します。

​1対1のメッセージのやり取りですので、気兼ねなく質問することができます。

 

ヒミツ5)自分のペースで課題に取り組めます。

​自分のタイミングで動画を見ながら作品が作れます。完成して「合格!」がもらえれば、すぐに第2課題に進むことができます。最短1ヶ月、最長4ヶ月で3つの課題を完成して、フックドラグの基礎をマスターします。せっかちさんも、おっとりさんも自分の心地よいペースで♡

受講料について

【​Basic動画講座】

69,000円(税込)

59,000円(税込)

(講座料金+お道具セット+キット材料費

​支払い方法

銀行振込

​クレジット一括払い

3月14日サロン 「質疑応答より」のコピー (11).png

お道具セット(20,000円相当)

Q&A

Q:添削はありますか?

A:LINEに投稿して頂くことで添削します。

投稿を拝見し、コメント、アドバイスさせていただきます。

期間内は無制限でさせて頂きますので、何度でも投稿、質問が可能です。

やり方がわからない方はサポート致しますのでご安心ください。

Q:DVDを見て受講するのでしょうか?

A:DVDではなく、パソコンやスマホなどからインターネットでご覧いただきます。

受講前にご案内を致しますので、お好きな時間に視聴可能です。

Q:親の介護でちゃんと時間が取れるか不安です…

A:動画を視聴して学んで頂きますので、途中で動画を止めて他の用事をしたり、

一緒におやつタイムや会話を楽しんで、一人になった時や、

夜の自分時間などの隙間時間に続きを再生して学んで頂くことが可能です。

まとまった時間が取れなくても、お好きな時間で学ぶ事ができます。

Q:期間内に課題が終わらない場合、そこで終わりですか?

A:もし期間内(4ヶ月)に全てが完成しないことがあったとしても、延長フォロー(1ヶ月10,000円)も可能ですのでご安心ください。

お申込みから修了までの流れ

「▷お申し込みはこちら」のボタンを押す

お申し込みページに必要事項を入力して申し込む

​ご注文詳細のメールが届く

​ご入金確認後、入金確認メールが届く

お申し込みの翌月に道具と材料セットが届く

​動画配信は公式LINEよりご案内します。

​動画視聴&作品制作(第1課題:ブローチ)

完成​作品を撮って公式LINEに送る

​添削・アドバイスをLINEで受け取る

アドバイスを参考にして、次の作品に入る

2ヶ月〜4ヶ月で3つの作品を仕上げる

第2課題 立体制作

第3課題 マット制作

​修了

​お支払い

(お申し込み翌日から3営業日以内にお手続きください。土日祝日除く)

​修了証を​お届けします

メッセージ&プロフィール

​フックドラグ作家・講師

とうげミュージアム主宰

​真砂紀子(まなごのりこ)

 

 

30代後半パッチワークの仕事でアメリカを訪問中、偶然カントリー雑誌で見つけたフックド・ラグ。その素朴なデザインやウールの持つ暖かさに魅了され、アメリカのマリオン・ハムに師事。本場アメリカで伝統的なフックドラグの基本、デザイン、カラープラニング、ウール染色を学ぶ。

日本では『ウール絞染』を研究テーマとして大学院修士号取得。

​地元三重県御浜町の依頼をうけて公式キャラクターデザインを担当

東京、横浜、仙台、函館、チェンマイ等国内外でフックドラグを指導し、講師活動は20年以上。 フックドラグの生徒数は延べにして20,000人以上を指導。

フックドラグとの出会い、そして人生の友へ

私とフックドラグとの出会いは約30年前。 その奥深い魅力にすっかり虜になってしまいました。

以来、フックドラグは私の人生にとって、 かけがえのない友のような存在です。

好きなことを仕事にできている今、 そして気の合う仲間たちとラグ作りを 続けられている今、心から幸せを感じています。

オンライン講座で、あなたの夢を応援します!

近年は、作家として、そして講師として 自立できる人を育てることに力を入れています。

どこからでもしっかりとサポートできるよう、 オンライン講座の内容も充実させてきました。

「やりたい!」と思った時が、最高のタイミングです!

いつでも、どこでも、いつからでも。 思い立ったら、それがあなたにとってのベストタイミングです!

100歳まで現役ラグフッカーを目指して、 一緒にフックドラグを楽しみませんか?

line_oa_chat_230803_203312.jpg
スクリーンショット 2021-06-03 17.14.20.png

​作品の一部をご紹介

スクリーンショット 2021-06-03 17.13.41.png

注意事項

・お申込みいただきました後は、ご登録いただいたLINEに詳細をお送り致します。
"真砂紀子【とうげミュージアム】" からのLINEのメッセージをご確認ください。

お申し込みの際の注意事項はフォームに記載されていますのでお読みいただきますようお願いします。

 

・ご登録頂いた個人情報はお守りします。
・お申し込み後は、とうげミュージアム真砂紀子が配信する情報をお届けいたします。

(LINEですので、ミュートやブロックはいつでも簡単にできます)

 

・当講座にお申し込み頂いた方には、当店の個人情報保護方針に同意頂けた事とさせていただきます。

予めご了承くださいませ。​


・当セミナーに関するご質問・お問合せはこちらからお願いいたします。

Copyright(C)2021 togemuseum all rights reserved​

bottom of page